11月6日7日はテイスト・オブ・ツクバ
前回5月はコロナの影響で中止になり、
今回は無観客での開催となっております。
無観客という事で出場するのか、しないのか、悩みましたが
ゼファー三兄弟で出場する事にしました!
11月6日7日はテイスト・オブ・ツクバ
前回5月はコロナの影響で中止になり、
今回は無観客での開催となっております。
無観客という事で出場するのか、しないのか、悩みましたが
ゼファー三兄弟で出場する事にしました!
久しぶりのブログになります。
焦らしてごめん(笑
さて、本題です。
ゼファー750にオーリンズフォーク装着もメジャーなカスタムになり、
個人のお客様や、バイク屋さんから、
何と何を買えば付きますか?と、よく問い合わせをいただだきます。
そんなお問い合わせにお応えした商品を製作してみました。
オーリンズボルトオンフルKIT
このKITの特徴はノーマル車輌でも、このKITを使えば取付けが可能となることです。
KIT内容はBagus!43ΦステムKIT
ノーマルのライトステーが使用可能で、もちろんハンドルロックも使用でき、
フロントフェンダーもノーマルフェンダーが装着可能。
ノーマル300Φローター用キャリパーサポートも製作しました。
さらに
ブレンボチタンカラーキャリパーとブレーキホースまでセットになっています。
ブレーキホースも少し拘り、ブレーキアダプターにフィッテイングアダプター45°を使用。
ノーマルマスターシリンダーも取付け可能。
ハンドルやマスターが交換されている場合は、注文時に何センチロングと指定して下さい。
オーリンズボルトオンフルKIT ゴールド
発売記念で現在Bagus!クロモリアクスルシャフト付
製品の詳細、購入はこちらから
→http://bagus-mc.jp/parts_page/bg-ohbo03/
キャリパーは既に付いているとか、フォークは持っているとかの方は柔軟に対応しますので、
メールまたはお電話でお問い合わせ下さい。
また、この商品とオーリンズリヤサスペンションが付いた車輌、
“ZEPHYR 750 OLINS Edition”
Soil Magicにて販売もいたします。
詳しくはSoil Magic HP https://soil-magic.jp/にアップいたしますので
こちらもチェックしてみて下さい。
現在Bagus!では、
ゼファー1100 .750 ステップキットを開発しております。
ステップ位置を決める為の試作第一号で、
ひたすら位置決めする事、早3か月。
街乗りメインで考えていましたが、
どうせなら街乗りも出来てサーキットも走れる少し硬派なステップで4ポジションにしようと
コンセプトが決まりましたが。
サイドスタンドスタンド上げた時のポッチンが足に干渉するのは気になるから、
いっその事専用サイドスタンドも作ろう!とか
日々考えております。
年内デリバリーに向けて開発は続く…!
本日で夏休み最終日という方も多かったと思います。
そんな夏休み最終日
Bagus!は今世紀最大の盛り上がりをみせていました(大げさ笑
若者が綺麗ゼファー750、2台でクラッチアーム取り付けにきたり
Bike sales FZ750の商談や
奇跡的な美しさのゼファー1100 の買取
レース仲間のタイヤ交換
北海道からの帰宅に立ち会えたり、
他はもう思い出せません笑
皆様の楽しい夏休みに参加出来て嬉しい1日でした
いや、嬉し、楽しい1週間でした。
Bagus!&Soilmagicスタッフは
これから順番に夏休みを取らせ頂きます。
どうぞ宜しくお願い致します。
本日はBagus!FCRキット取り付け、セッティング
まずはバラバラにし
Bagus!FCRキットを取り付けます。
今回の車両はパワーフィルター仕様に
音量の静かなKERKERマフラー
その為いつものBagus!マフラーのセッティングが通用せず
少し苦戦しましたが、いい落とし所見つけ完成し本日納車致しました。
FCRキャブキットは入荷したら、即完売が続いてますので、ご希望の方は早めの予約をお願い致します。
連休開始となった先週末。
Bagus! motor cycleにもたくさんの方がいらっしゃったそうで、
製品化しておいた“Bagus!ブリーザープレート” が欠品してしまったとか!?
せっかくご覧になりに寄ってくださったのに、申訳ありません!!
早速、たくさん補充しておきました!
Bagus!パーツ担当は週末にお休みをいただいているので、
ご覧になりたいパーツがあったら、もしもよろしかったら事前にご一報いただけると幸いです。
できる限り準備しておきます!
なお店頭販売分には、数量限定で製作した特別仕様、
“削り出しブリーザープレートGPZ900R/ZRX1100/1200/DAEG用シルバー” も置いてあったりします。
是非ご覧になりにいらっしゃってみてください。
そしてもしもこの仕様を、
全部セットで便利な “Bagus! オイルキャッチタンク&専用小物入れ削り出しブリーザープレート付”
こちらでGPZ/ZRX系特別仕様のシルバーをご希望される場合はどうぞご相談ください。
在庫限りですが対応させていただきます。
お待ちしております!
最近急激に増えて来た、ゼファー1100電気トラブル。
と、一昨日も言いましたが…
本日は小型ブースターをカバンに入れ、ブースターをつなぎながら、
入庫したゼファー1100の修理になります。
点検した所、充電していませんでしたので、
ダイナモ交換へ
(純正部品が出るうちはASSY交換します)
ダメな所だけ直しても次から次から壊れてASSYの価格より修理代金が高くなりますので。
そして、
完成です。
のはずが、、、
なんだか本調子じゃないので、パワーチェックしてみると…
トルクもパワーも激落ちくん
何かが起きている…
BIKE SALESゼファー750 を購入して頂きました。
納車整備&一部仕様変更
キャブレターはFCR35Φの新品にし
ホイールはゴールドからブラックへリペイント
ハンドルもロータイプからミドルタイプへ
その他、油脂類、消耗品などの必要整備を済ませ
完成です。
GPZ900Rからの乗り換えになりますので、
ゼファー750の軽快な動きにプラスし810cc、FCR、バグ管で、
GPZ900Rに負けない加速感も有りますので、満足頂けると思います。