フレームペイントから
エンジンオーバーホール
予想以上に故障箇所が多く、時間掛かってしまいましたが
完成です。
追加追加の作業が出る中、
ここもこうした方がいいとか、組み進めているとここが気になるなど、
相談連絡すると
その提案が土屋さんに出した意味なんですよ!
そんなお客様の言葉に救われた仕事になりました。
では試乗に行って来ます~
フレームペイントから
エンジンオーバーホール
予想以上に故障箇所が多く、時間掛かってしまいましたが
完成です。
追加追加の作業が出る中、
ここもこうした方がいいとか、組み進めているとここが気になるなど、
相談連絡すると
その提案が土屋さんに出した意味なんですよ!
そんなお客様の言葉に救われた仕事になりました。
では試乗に行って来ます~
こんばんは!
YouTube担当”原田”です!
前回の動画はこちら
本日の動画は”例の親子シリーズ”第2弾
「超高額カスタムが施されたゼファー1100コンプリートマシン」のご紹介!
実は3度目の登場となるこのコンプリートマシン。
制作途中でまだホイールが付いていない時から
動画になっている珍しい車輌でもあります!
今回は改めて超豪華なカスタム達を解説!
さらに新しくカスタムした所もご紹介します!
このカスタム具合を目の当たりにしたら
きっとあなたのカスタム欲にも火が付いてしまうでしょう…
カスタムのご依頼お待ちしております。笑
チャンネル登録はこちらから!
お待たせいたしました!
少々お久しぶりな “カスタムマシン” 、アップしました!
ワタクシ、パーツ担当が個人的に大好きな北海道からのご依頼!
色々ありながら土屋が北海道まで納車に伺わせていただいた、思い出深い一台です。
現地の美味しいお店も教えていただき、心の底から感謝しています(笑)
是非ご覧になってみてください!
詳細はこちらから
→http://bagus-mc.jp/portfolio_page/zephyr750_tenman/
オーナー様、Bagus!へのご来店もお待ちしてますね~!!
こんばんは!
YouTube担当”原田”です!
前回の動画はこちら
本日の動画は前回の続きと行きたいところですが
こちらも紹介したかったので
”例の親子シリーズ”は一回お休みです笑
ということで、本日の動画は
「販売車輌 GPZ900R」のご紹介!
詳しくはこちら
http://bagus-mc.jp/salebike_page/kawasaki_gpz900r_9731/
ここ2年間Bagus!で整備、カスタムしていた
今時珍しい信用出来るGPZです。
走行距離や車両の状態、カスタム内容、値段…
どれをとっても ちょうど良い!
GPZを探している人には
打って付けの1台ではないでしょうか?
是非ご覧ください!
チャンネル登録はこちらから!
こんばんは!
YouTube担当”原田”です!
前回の動画はこちら
本日の動画は
「ゼファー親子のバイクが決まりすぎな件」
最近の動画でちょいちょい触れていた
” 例の親子 ”が遂に登場です!
例の親子シリーズは3部構成となっており
本日は記念すべき1発目
今回はこの親子との出会いについて喋ってもらいました!
更に本人たちを目の前にしての撮影だったので
いつにもまして我々の緊張してる様子が伺えると思います。(嘘)
次回からはそれぞれのバイクについて
詳しく見ていきますのでそちらもお楽しみに!
それでは是非ご覧ください!
最後に…
息子さん誕生日おめでとうございます!
良い1年になりますように!
チャンネル登録はこちらから!
納車後、
最高でした!とコメントを多く頂きます。
Bagus!=最高!
そんな店名を付け、最高の仕上がりを
テーマにやってきて良かったと思う瞬間です。
金額や程度によって届けられる最高は違いますが
Bagus!がBagusであるために、
こちらの販売車輌、どーしてもステム廻りの色が気になったので
仕様変更だ!
まずは、Bagus!ステムKITに交換!
まる見え君も追加!
リフトは散らかってますが
キマって来ました!
あ、、、
仕様変更しちゃったからYouTubeとホームページ撮影し直さなきゃ(^^;)
そちらもお楽しみに~
こんばんは!
YouTube担当”原田”です!
前回の動画はこちら
本日の動画は
「お客さんのゼファー750の買い方がヤバかった…
動画の最後にはゼファー乗り必見のお知らせ!?」
ハイペースでカスタムが進んでいるこちらのゼファー750
「もう完成でしょ!」と言いたいところですが
我々の目は誤魔化せません。
今回も勝手に次のカスタム箇所を決めてみました笑
さらにカスタム内容もヤバいですが土屋曰く
”何よりもヤバいのはゼファーを買いに来た時の話 ”だそう。
衝撃の逸話は動画でチェックしてみてください!
また、この動画の最後は
「ゼファー乗りがウズウズしちゃう終わり方」になってます。
是非最後までご覧ください!
チャンネル登録はこちらから!
こんばんは!
YouTube担当”原田”です!
前回の動画はこちら
本日の動画は勝手にイジっちゃおうコーナー第2弾
「20年以上の付き合いとなるZ1」を勝手にイジっちゃいます!
この車輌への想いはもちろんですが、オーナー様へ伝えたい事があるとか?
そこでこの場を借りて
はっきりと伝えさせてもらいました。笑
今回もやりたい放題やっちゃってます…
是非ご覧ください!
また自分のバイクをイジって欲しい欲しがりの皆様
ご相談お待ちしてます!
チャンネル登録はこちらから!
私土屋は修理屋改め
便利屋になりました⁉
今日の便利屋の活動はカフェの照明係り
今話題のTemuトータル3千円!
そんな事より本題です!
レストアZ1エンジン組み始めてます。
クランクシャフトオーバーホールにブルドックミッション
コンロッドまでバラしたのでフルフロー加工
腰下完成し
シリンダーまで組んだ所で今日は終了!
明日は何のネタでしょうかね~
では、また明日!