ご注目いただいている“Bike Sales”
画像待ちだったこちら、
“HONDA CB750Four K0 kanagata”に詳細画像を追加致しました!
この美しい車輌を是非ご覧下さい!
→http://bagus-mc.jp/salebike_page/cb750four-k0-kanagata/
ご注目いただいている“Bike Sales”
画像待ちだったこちら、
“HONDA CB750Four K0 kanagata”に詳細画像を追加致しました!
この美しい車輌を是非ご覧下さい!
→http://bagus-mc.jp/salebike_page/cb750four-k0-kanagata/
こんばんは!
Amazonプライムデーで爆買いした
YouTube担当”原田”です!
貧乏性が出てしまいます笑
セールって何か無駄に買っちゃいますよね…
さて、本日の動画は初めての試み!
何と『お客さんがいる中』で『お客さんの車輌』を
紹介してみました!
今回はここ10年間で1番のバグースファンの
ZEPHYR750のカスタム紹介です!
実はこの撮影日のちょうど10年前に
納車されたとか!?
トップファンならではの特別なパーツも装着されてるので
是非ご覧ください!
チャンネル登録はこちらから
朗報の速報です!
一部を除き、欠品してしまっていたOMEGAピストン!
なんと、本国から発送になったそうです!!
今回はゼファー750中心の入荷だとか?
ゼファー750のピストンキットについては近日中にご用意出来そうです♪
フルキットは欠品パーツがあるのでデリバリーはもう少し先ですが、
ピストンが入荷してくるので、少しだけ先が見えてきたような???
また進捗があり次第ご案内致しますね!
ピストンキットの詳細の確認、御注文はこちらから
→http://bagus-mc.jp/parts_page/ps_omega/
フルキットはこちらです!
→Bagus! OMEGAピストンフルキット
気になっている方々、
お早めのお問い合わせ、御注文をお待ちしております!
先日Bagus! YouTube でもご紹介したこの車輌。
“カスタムマシン” アップしました!
→http://bagus-mc.jp/portfolio_page/kawasaki-zephyr1100noppo-ver-2023/
先日のYouTube『【ゼファー1100】現代版『あいつとララバイ』研二君仕様!?』 では省略されてしまっていた車輌左側もちゃんとご紹介しています(笑)
ヘッドライトも装着された、この車輌の完成形を是非ご覧ください!
→http://bagus-mc.jp/portfolio_page/kawasaki-zephyr1100noppo-ver-2023/
交換してますか?冷却水!
いよいよ夏本番で気になってくるのがエンジンの熱
その熱を効率的に冷やしてくれるのが冷却水ですね
しかしこの冷却水、何度も熱にさらされたり時間が経つにつれ
徐々に蒸発していったり劣化してしまうのです
冷却水が蒸発して量が不足したり劣化してしまうと
●エンジンの熱を効率的に冷ますことができなくなりオーバーヒートを起こす
●エンジン内部や冷却水の通路に錆が発生する
などの問題が起きる可能性が高くなります
一般に交換のサイクルは2~3年に一度程度が目安
「漏れてないから大丈夫」ではなく定期的な交換をおすすめします
ドキッとした方はBagus!にご相談ください!
夏のロングツーリング前にぜひ点検・交換を!
なお水冷バイクの車検バイクドックには冷却水の交換も含まれます
そろそろ車検満了の水冷バイク乗りの皆様、ぜひBagus!車検バイクドックをご検討ください!
車検バイクドックの詳しい整備内容はこちらへ! → http://bagus-mc.jp/parts_page/syaken_bike_dock-3/
ご好評いただけて、とても嬉しい“サイレントバグ管”!!
ただ、そうなるとどうしても発生するのがこのご要望。
『400mm以外のサイズの設定は出来ないですか?』
やっぱり、そうなりますよね。
そこで差込Φ60.5 のタイプについて、
スラッと長い470mmを“サイレントバグ管”にも設定追加致します!
そして更に!
せっかくなら自分専用サイズの製品が欲しい!という方のために特注サイズの製作も承ります。
“覗けないバグ管”ストレート構造のバグ管で設定しているのと同様、
下記範囲内の差込径および全長での特注サイズでご注文をお受けいたします。
特にご指定がない場合はロゴは刻印されます。
差込径:Φ60.5、Φ50.8、Φ54から選択
筒長:400mm~500mmまで対応
内径:サイレント仕様
左出し、刻印無しをご希望される場合はご注文時にお伝え下さい。
対応致します。
価格は定価¥64,800 (10%税込71,280円)
ご入金確認後に製作開始になります。
今御注文いただいた場合、製作本数分に引当できると8月下旬にご用意可能です!
製品のご確認、御注文はこちらから。
→http://bagus-mc.jp/parts_page/bagus-silent-silencer/
御注文をお待ちしております!
本日の“Bagus!パーツのギモン”シリーズは
何故わざわざ“折り曲げ”タイプと“まっすぐ”タイプを設定しているのかというと・・・
Bagus!パーツの原点ともいうべき“Bagus!一体式フェンダーレスキット”に理由があります。
この“Bagus!一体式フェンダーレスキット”、リフレクターは別途ご用意いただく製品です。
ですのでこのように、別途ステーをご使用いただいてリフレクターを装着していました。
こちらも十分目立たなくリフレクターが装着出来るのですが、
でももうちょっと、もうちょっとスッキリ、リフレクターを装着出来るパーツを・・・
そこで生まれたのが角度付きの“Bagus! ナンバーホルダー”でした!
ぴったりですね!(笑)
しかしBagus!フェンダーレスキットを使用していない純正タイプの場合は、もちろん角度は不要です。
そこで2種類の製品が設定されたのです。
付属させているリフレクターは保安基準対応品ですので安心してお使いください。
製品ページはこちらです。
→http://bagus-mc.jp/parts_page/bg-nh/
それからこちらも時折お問い合わせいただくナンバープレートの角度についてですが、
このブログにまとめてあります。
よかったら参考にしてみてください。
→http://bagus-mc.jp/2021/04/16/license-plate-display_20211001/
どうぞよろしくお願い致します。
また気になる質問を頂戴したらご案内させていただきますね!
少しご無沙汰していましたが・・・お待たせ致しました!
久しぶりの“カスタムマシン” アップしました!
『KAWASAKI ZEPHYR750 MITO VER.2023』です!
以前にもご紹介したこの車輌は新潟県からカスタム依頼をいただいた車輌。
はじまりはフルエキゾースト“バグ管”でした。
進化の過程をご覧ください!!
次にこの車輌に会えるのは車検の時かな~?
“Bagus!一体式フェンダーレスキット”
楽しんでお使いいただけている様子が伝わってきて嬉しいです!
全体像はこちらのページから!是非ご覧になってみてください!
→http://bagus-mc.jp/portfolio_page/zephyr750_mito-2023/
近日中に次の“カスタムマシン”もアップして参りますね!
楽しみにしていてください!
バイクカスタム界の皆んなの憧れ「マルケジーニホイール」
あまり知られてはいないのですがそのマルケジーニ
実はオーバーホールのサービスがあるのです!
オーバーホールの内容は外観清掃、ベアリング交換を始め、振れの確認、消耗品の交換などなど
上の写真もオーバーホールから帰ってきたばかりのマルケジーニです!スポークの細かい場所までピカピカでまるで新品のよう
すでにマルケジーニを組んでいて買ってから数年経っていたり、細かい場所の清掃に悩んでいらっしゃる方々、そろそろオーバーホールを検討してみませんか?
またマルケジーニホイールを取り付け検討の方もマルケジーニ正規取り扱い店であるBagus!まで!
ご相談お待ちしております!
昨日、今日と
You Tubeネタなどで盛り上がりましたね~
昨日は先週の廃車事件で、
後日談もあるので聞きた方はご来店下さい(笑
本日はノッポちゃんが
昨日のYou Tubeいじり過ぎじゃね!って朝イチで納車に来ました。
今週の私は夜な夜な引き取りが多かったです。
CB1100F
ZEPHYR750にポリス
任意保険のロードサービスに入っている方で、
知らない人には運ばせたく無いという理由から定期的に依頼が入ります。
Bagus!に取りに来てもらいたい方は、保険屋さんに相談してみたください。