BLOG

 

昨日のZEHYR400

ZEPHYR1100に続き

 

私土屋ZEPHYR750 #23

 

結果は予選16番手

ケツから2番めのレース経験で最低の順位((笑

 

 

決勝は得意のスタートを決め8台ぐらいは抜いたかな

今回のレースで最高に集中した瞬間です。

 

 

決勝は11位でフィニッシュでした。

 

 

今回決めていた事があり、

 

 

YOUTUBE見てた方は聞いたと思いますが

私自身、今回でレースに出るのは最後にします。

 

 

10年振りに走って決勝レースに出れたのは僅か3回ですが、

 

まさか、練習もしない自分が表彰台に乗り、1分3秒台を出せると思っていなかったので、

ある程度目標を達成し満足です。

 

皆様のお手伝いと、ご理解のおかげで楽しい時間を送る事が出来ました。

 

本当にありがとうございました。

 

さぁ!次は何して遊ぼうかな~笑

 

 

 

READ MORE

土曜日、日曜日はテイストオブツクバでした。

 

Bagus!からはいつも通り、ゼファー3兄弟で出場

 

 

一番目はゼファー400 #27 URABE

 

雨の予選で見事、

 

 

ポールポジション獲得!

 

 

ですが…

 

 

 

予選終了間切は、まさかの!

転倒!!

 

ここからは優秀なチームBagus!の出番です。

整備の基本まずは洗車から

 

決勝まで残り数時間、焦ってもいい修理が出来ないので

 

落ち着いて、雨の中一致団結し修理!

 

キャブゴミ吸って無いか?

タイヤはレイン?ドライ?

 

など、頭と体を使い、

 

 

見事修理完了しドライタイヤでグリットへ!


チームBagus!では久しぶりのポールポジション!

 

 

 

決勝は3番手走行中にシフトミスで5番手に落としてしまいましたが、

 

 

5位入賞で表彰台獲得しました。

次回は、さらなる上を目指すでしょう!(なるべく転ばないでね)笑

 

 

 

続きまして、

 

 

ゼファ-1100 #41 KOUHARA

 

予選は完全ドライでは無い、難しい路面状況の中


15番で予選通過

 

 

 

決勝までに出来ることは無いか?と打ち合わせしてると思われるメカニック笑

 

 

 

そして決勝では…

 

 

1週目で赤旗中断!

 

 

PITでは#41 帰って来ない(汗

 

各コーナーにいる仲間から、情報がなかなか中々入って来ない

 

コケた?

 

何?何?

 

帰ったきた!!


ライダー無事だ。

 

 

まさかのエンジンブロー

コンロッドボルト折れて、クランクから足が出てました。

 

 

関係者の方々、コース上にオイルを出してしまいすみませんでした。

 

次は万全の体制で望みます!

 

 

 

続きまして、私土屋の#23は続きで…

READ MORE

テイストの一週間ほど前、
ふらりとBagus! motor cycleにやってきたのはFZ750!

 

FZ750といえば“テイスト・オブ・ツクバ”で土屋と同じZERO-1クラスを戦うライバル車輌!

冗談で『FZ750は立入禁止だよ』などと言いつつ、

『この仕様だったら速いよな~~~』とご来店にテンションをあげておりました(笑)

 

 

そのFZ750のお客様のお買い上げは、“バグ管” Bagus!Φ90汎用チタンサイレンサー

470mm仕様です。

 

普段、Bagus! motor cycleではネイキッドが多いですが、
こういう車輌にもよく似合いますね!

 

またのご来店お待ちしております!

 

 

そんなところで次回の“バグ管” Bagus!Φ90汎用チタンサイレンサー 製作が決まりました!

 

今回ロットで製作ご希望の場合は、2022年6月5日までにご注文ください。
デリバリーは7月上旬の予定です。

 

もちろんいつでもご注文は可能ですが、このタイミングでご注文いただけると、
特注サイズサイレンサーや“2本出し左右セット”、刻印なしモデルなどのオプションサイレンサーなども、スムーズにご用意が可能です!

どうぞご利用ください!

 

 

詳細の確認、ご注文はこちらから
http://bagus-mc.jp/parts_page/bagus-titanium-silencer/

 

なお通常設定品については、一部欠品もありますが基本的に在庫しています!
お問い合わせしてみてください。

お待ちしております!

READ MORE

いよいよ明日から開催される“テイスト・オブ・ツクバ”

 

残念ながら明日は雨が残る予報。
特に5月のテイストではいつも天気に恵まれる印象だったので、珍しいですね。

 

雨だと、レインタイヤや何やらのアイテムも増え
なかなか気忙しくなるチームテント。

 

その為、今回は予定していた“Bagus!ブログ”での現地からの速報は中止させていただきます。

 

筑波サーキットのSNSをご確認いただくほか、

“Bagus!ブログ”でも上げられるタイミングでアップしますので、楽しみにしていてください。

 

 

さて。

 

どんな2日間になるのでしょうか?
応援どうぞよろしくお願い致します!

READ MORE

次のお知らせはこちらです。

 

コロナ禍において生産、流通に多大なる影響を受けてしまい、
大変お待たせしてしまっている Bagus!オイルクーラーキット ですが、納期に進捗がありました!

(→前回Blog『オイルクーラーキット納期について』

 

 

5月下旬にロットの一部が入荷致します!

 

バックオーダー解消には至らないのですが、ずっとお待ちくださった方へ一部でも製品をお届けできるのを嬉しく思います。

 

なお、今回ロットで引当出来た方にはすでに連絡させていただいています。

 

残念ながら今回引当出来なかった方の分については、このまま供給が続くのか現状ではわからず、次のロットの入荷についてはっきりお答え出来ないため、変わらず納期については“未定”とお返事させていただいています。

ですが、今までよりまとめて引当できましたので、一歩前進出来たのではないでしょうか。

そう感じたためご報告させていただきました。

 

製品についてはこれまで通り、入荷次第ご予約いただいた順に発送して参ります。

 

お待ちくださっているお客様には本当に、心から感謝致します。

『どうしてもBagus!さんのオイルクーラーを着けたいから』

そう言ってくださるお客様のお声が励みになります。

進捗があり次第すぐに個別に連絡させていただきますので、今後ともどうぞよろしくお願い致します。

 

またご検討くださっているお客様は、なにとぞこういった状況をご了承の上ご予約ください。

 

ご不便をおかけして本当に申訳ございません。
どうぞよろしくお願い致します。

 

製品の詳細はこちらです。
http://bagus-mc.jp/parts_page/oil_cooler_a_bk/

 

 

 

GPZ750Fオイルクーラー

 

READ MORE

お知らせしたいことが渋滞しておりますが

まずはこちらから。

 

先日お伝えしたとおり、
“テイスト・オブ・ツクバ SATSUKI STAGE” 参戦致します!

 

 

日時は2022年5月14日(土)~15日(日)

Bagus! motor cycleからの参戦は今回もゼファー三兄弟です。

《参加クラスとゼッケン》
“D.O.B.A.R. ZERO-2” #27 浦部選手
“D.O.B.A.R. MONSTER Evolution” #41 甲原選手
“D.O.B.A.R. ZERO-1” #23 土屋

 

早速ですが、タイムスケジュールとBagus! motor cycle チームテントの場所のご案内です。

物販ブースではないので、製品の販売等はないのですが、

ここにBagus! motor cycleのチームテントがありますので寄ってみてください。

ライダーの様子や車輌をご覧いただけます!

 

 

テイスト・オブ・ツクバ ご案内はこちらから
https://www.tsukuba-circuit.jp/race/withme/tot_top/index.html

 

 

 

観戦チケットはこちらでご購入いただけます。ご覧になってみてください。
https://www.tsukuba-circuit.jp/race/withme/tot_top/race/2022ticketinfo.htm

 

ご来場、お待ちしております!

READ MORE

いよいよGWも後半に突入しました。

 

Bagus! motor cycle は今日も千客万来!

ありがとうございます。

 

 

 

『ここはいつも活気があるから、元気を貰えるよ』

そんなお言葉をいただけたりして、嬉しく思います。

より一層、頑張ってまいりますね!

 

 

Bagus!一同、皆様のご来店をお待ちしております。

READ MORE

2週間前に、こんなブログを書き始めました。

 

 

テイストオブツクバまで、1か月を切りました!

 

 

めずらしく、先日気合いを入れて練習に行ったら

最終コーナーでギア抜け連発

 

そういえば今入ってるミッション

 

一年半前のレース直前に壊れて、

 

倉庫に転がってたミッションを入れたままだった…

即エンジンを降ろし、

 

 

 

今回は準備してあった対策品を投入!

マイクロポリッシュを施してあるのでピカピカミッション!テンション上がります(笑

 

 

その後完成しましたが、5/3現在まだ練習は出来てません(笑笑

 

バラバラバイクを見てる、お客様から今回は出るの?と毎日聞かれますが

 

今回5月も、次回11月も出場しますので、皆様応援お願い致します!!

 

サポートチームの皆様、夜な夜な集合かかったらヨロシクね♡

READ MORE

 

お待たせ致しました!

 

先日お伝えしたゼファー750用チタンフルエキゾースト“バグ管”

工場から出荷になりました!!

 

 

 

 

 

もう少し日数がかかる予定だったのですが、連休前に装着出来るようにと頑張って納期を巻いてくれました!

Bagus! motor cycleからは明日4/27に発送させていただきます。

まもなくのお届けですので、楽しみにお待ち下さいね。

 

 

そして在庫分も入荷して参ります!

アップタイプ、スーパーアップ、セミアップ各種入荷致しますので、現在ご検討中の方はお問合せしてみてください。

 

製品詳細はこちらです
http://bagus-mc.jp/parts_page/kawasaki-zephyr-750bagus-full-titanium-muffler/

 

 

 

そしてこちら、、、

 

 

 

ゼファー1100用バグ管も勿論ご用意してあります!

 

製品詳細はこちら
http://bagus-mc.jp/parts_page/kawasaki-zephyr1100_titanium_full_ex/

 

お問合せ、お待ちしております。

READ MORE

連休が近づいてきましたね!

少しづつ人の流れが戻ってきたように思える今日このごろですが、お休みの準備は万端ですか?

 

久しぶりにバイクで出かける方は、しっかりチェックを!
バッテリーの状態やブレーキパッド摩耗具合、もちろんオイル/オイルフィルター交換に、タイヤは溝の減り具合に加えて、表面がひび割れしてしまっていないかどうかも大事なチェックポイントです。

 

その他ゼファー750ですと、純正クラッチアームはふと気がつくとヒビが入って割れてしまっていて、ネジで締め込まれている為にかろうじて分解されてない、なんてことがあるパーツです。

 

ここがもし割れてしまっていたり、久しぶりなロングライディングに不安があったら
“Bagus!アルミ削り出しクラッチアーム 5㎜ロング”をどうぞ。

クラッチ操作が軽くなり、なによりタッチが向上します。

 

 

そんなメンテナンス部分に加え、

特に久しぶりのお仲間とのお出かけだったりしたら、やっぱりバリッと車体を仕上げていきたいですよね!

 

そんな方は

『バグ管』 “Bagus! フルチタンエキゾースト”“Bagus! Φ90汎用チタンサイレンサー”

“Bagus!FCRボルトオンキャブキット”はいかがですか?

 

 

予想以上の引当をいただいた為に欠品してしまっていたフルエキ“バグ管”ですが、
いよいよ来週中に入荷致します!

 

Φ90汎用チタンサイレンサー“バグ管 ”は本日補充が入りました!

 

 

“Bagus!FCRボルトオンキャブキット”も種類によってはまだ間に合います!!

 

一体式フェンダーレスキットもどんどん補充をかけていますのでお問合せくださいね!

 

 

 

 

 

Bagus!パーツ一覧はこちらから。
http://bagus-mc.jp/home/original-parts/

 

 

しっかり準備してお休みを満喫してください!!

 

 

ところで連休期間中の営業についてですが

Bagus! motor cycleは、通常営業致します!

普段お時間の合わない方はこの機会に是非お寄りください。

 

ただ2022年5月4日(水)は“定休日”ですので、この日はお休みになります。

ご注意下さいね。

 

どうぞよろしくお願い致します。

READ MORE

ゼファー750 / 1100買い取ります!

Bagus! motor cycleではお乗りにならなくなった「カワサキ・ゼファー」を買取りしています。
詳細についてお気軽にお尋ねください。