BLOG

 

 

ゼファー750に new arrival な “ゲイルスピード TypeE”を装着しました!

 

 

  

 

 

リヤスプロケットは“RK HCS鉄スプロケット”を使用。

 

 

もちろんフロントは
“Bagus! ゼファー750用180スプロケットセット(520コンバート)”

ゲイルスピード TypeE にも装着OKです。

 

180セットの質問で、
『ゲイルスピードもサンスタースプロケしか使えませんか?』
この様なお問い合わせをよくいただきますが

ゲイルスピードホイール使用の場合、リヤスプロケットにメーカーの制限はございませんので、
画像のようなRKスプロケットやサンスター、ゲイルスプロケットなどが使用出来ます。

マルケジーニ使用の場合はスタッドボルト長の都合でサンスターのみとなります。

 

 

 

 

ブリヂストンタイヤでも干渉無しで装着出来ました。


こちらの車輌は次はJB-KYBフォーク装着予定です!

READ MORE

 

待望のゼファー1100パーツ、いよいよ入荷のご案内です!

 

Bagus!ピボットシャフト ゼファー1100用”!!

 

明日、2019年8月10日に入荷致します!

このタイミングの入荷なら、お盆期間にご来店くださった方には直接ご覧いただけますね。

 

製品のご案内はこちら
http://bagus-mc.jp/parts_page/chromoly-front-axle-shaft/

 

 

それからもう1つ入荷情報を。

 

先日ご案内差し上げた”Bagus!FCRキャブキット ゼファー750用”

 

しばらく欠品していたのでちょっとレアなΦ35ブラックを含む、
Φ33、Φ35FCRキャブキットが入荷してまいりました!

 

製品のご案内はこちら
http://bagus-mc.jp/parts_page/kawasaki-zephyr-750-fcr_cabkit/

この機会に是非ゲットしてください。

 

ご来店、ご注文、お待ちしております!!

READ MORE

 

ゼファー750 “カスタムマシン” アップしました!
http://bagus-mc.jp/portfolio_page/kawasaki-zephyr750-sasano/

 

 

 

納車時のオーナーのコメントは

『 ここまでくるのに10年・・・・・・・』

 

 

いろんな廻り道がありましたね(笑)

 

 

 

 

 

 

外装ペイントも印象的な一台です。

是非ご覧ください。

http://bagus-mc.jp/portfolio_page/kawasaki-zephyr750-sasano/

 

 

 

 

READ MORE

毎日暑いですね。

梅雨明けから一気に暑くなったからなのか、
なんだか例年より暑さが厳しい気がします。

 

しかし、週末になれば皆さん待望のお盆です!
お休みが始まる方も多いのでは?

バイクに乗るご予定の方は、この暑さです。熱中症にくれぐれもお気をつけ下さい。

 

そして車輌の熱対策も必須です。
この暑さのせいなのか、Bagus!のブログの中でもこの記事がよく読まれています。

『あなたのオイルクーラー熱いですか?』

 

車輌もしっかり事前にチェックして、ツーリングを楽しんで下さいね!

 

 

そしてBagus! motor cycleのお盆といえば、もちろん今年も通常営業致します。
お盆もお仕事の方は一緒に頑張りましょう(笑)

 

 

お盆の期間は、Bagus! motor cycleに寄ってみたいと思ってくださっていた方や、
お時間があわなかったり、遠方だったりで普段いらっしゃるのが難しい方には絶好のチャンスです。
是非いらっしゃってみてください。

ただ8/14(水)は定休日でお店が閉まっていますので、お気をつけ下さいね。

 

また作業のご依頼についてですが、
8/12(月)以降でしたらご予約をお受けできます。お問い合わせください。

 

 

お待ちしております!

READ MORE

 

『次なる入荷案内は“Bagus!ピボットシャフト ゼファー1100用”の予定です!』

 

 

と、予告したにも関わらずですが、こちらのアイテムが先に入荷して参りました!
 


 
 
”Bagus!チタンエンジンカバーボルトセット”
ご要望の多いエンジンカバー部分のボルトを64チタニウムボルトでセットにした製品です。

 
ゼファー750用とゼファー1100用の設定。

スプロケットカバー部分のボルトを除いた “スプロケットカバーレス仕様”も設定があります。

 

こういったところは、車輌のリフレッシュによく効く部分ですよね!

詳細はこちらでご紹介しています。ご覧になってみてください!
http://bagus-mc.jp/2019/04/19/bg-tec/

 

そして今度こそ!

次なる入荷案内は“Bagus!ピボットシャフト ゼファー1100用”の予定です! 笑

 

READ MORE

 

入荷の続くBagus!パーツ!

 

今回は“バグ管”汎用Φ90チタンサイレンサーが入荷して参りました!

 

 

美しさには定評のある“バグ管”です。

 

長さ違い、内径違いが数種類入荷致しましたので、

気になるサイズがあったらお問い合わせしてみてください!

http://bagus-mc.jp/parts_page/bagus-titanium-silencer/

 

 

 

次なる入荷は“Bagus!ピボットシャフト ゼファー1100用”の予定です!

READ MORE

 

お待たせ致しました!

 

欠品していたBagus!ゼファー750用 アルミ削り出しクラッチアーム 5㎜ロング

 

 

 

一足早く、入荷してまいりました!

 

 

お待ちいただいていた皆様へは本日発送済み。

到着までの数日がドキドキ、ワクワクしますねー!

 

 

気になる方は是非横浜市都筑区のBagus! motor cycleへお問い合わせください。。

週末に向け、お手にとってご覧いただけるよう店頭にも若干数用意させていただきます!

 

 

どうぞよろしくお願い致します。

 

 

READ MORE

 

”バグ管”
Bagus!ゼファー1100用フルチタンマフラー 入荷して参りました!

 

 

 

シンプルに美しいこのフルエキゾースト。

 

走られる方ならきっと気になっている、
ゼファー1100につきものの悩みのバンク角不足も解決してくれるセンター集合マフラーです。

 

 

1つ難点をあげるとすれば、マフラー交換の際に“フラットオイルパン”に交換しなければならない点でしょうか?

 

 

ですが、フラットオイルパンにすると実はオイル量が減るので、その後のランニングコストは以前よりかからなくなります。
是非把握しておいていただきたいポイントです(笑)

 

 

 

第一便は発送させていただいたので、お待ちだった皆様へはそろそろ届く頃でしょうか。

スタイリッシュなスタイルにする為、サイレンサーの張り出しは最小限になるよう設計しています。
少しテクニックは必要かもしれませんが、一番良い場所を探って、かっこよく装着してあげてくださいね!

 

 

製品詳細はこちらです。
http://bagus-mc.jp/parts_page/kawasaki-zephyr1100_titanium_full_ex/

READ MORE

 

ここ数日多いお問い合わせ。

 

Bagus!パーツについても、メンテナンス系のお問い合わせが多いです。

お休み前のチェックに皆さん余念がないのでしょうか?

 

中でも何故かいつも休日前にお問い合わせが増えるのが“Bagus!アルミシートロックPlus

シートの開閉、実は気になっている方が多いのでは?

 

ゼファー750用、GPZ900R用、ゼファーΧ用の設定があるのですが、

 

例えばこちら。
ゼファー750用です。

 

 

この鉄のアームは製品に付属しません。

下記のように、Bagus!アルミシートロックPlus”はシートロックの中のシリンダーと先端の白い樹脂ローラーで構成されているパーツです。

 

これはGPZ900R用も同じ構成です。

この樹脂ローラーが実は“Bagus!パーツ”の肝なんです!

 

シートの開閉をスムーズにする為にはもちろん、シートロック内のシリンダー交換は必須です。
ですが、ただそれだけではシートの開閉問題は根本的には解決できません。

 

実は更にシート廻りで問題なのが、この白い樹脂の部分。
純正は差し込み式の為、この部品も角が摩耗して外れそうになっていたり、外れてしまっている車輌もあって、シートの開閉を妨げてしまっている事が多いのです。

これを解消するため、外れないローラー式へ!

この外れない樹脂ローラーをPlusしたのが Bagus!の“アルミシートロックPlus”です!

 

 

なお、ゼファーΧ用はこの白い樹脂パーツがないので、シリンダーのみの
“Bagus!アルミシートロックシリンダー”としての設定となります。

また95年以前のZEPHYRは確認が出来ていないのでご注意下さい。

 
製品ページはこちらです。
http://bagus-mc.jp/parts_page/seatlock_aluminum_cylinder/

 

シートの開閉が気になっている方、開かなくなってしまう前に交換しておきませんか?

READ MORE

少し前のお話になりますが、

Bagus!FCRキャブキットを装着したお客様から、こんなメールをいただきました。

 

———–

昨日、今日と実走しました

良いですね!

既存のマフラーとの相性も良く、どの回転域からでもついてくる

速いし乗りやすいです。流石、参考設定値

調子良過ぎてクラッチ滑りましたが(笑)

そしていろいろめんどくさい質問などに対応してくださったスタッフの方々

ホントありがとうございました!

ホント最高(バグース)!

 

———–(お断りした上で原文のまま掲載させていただいています。)

 

 

確かに“Bagus!FCRキット”ご購入後に“Bagus!強化クラッチキット”のご注文をくださる方も多いんですよね!

嬉しいお声をきかせていただけて、Bagus!スタッフ一同とても嬉しかったです。

 

それと同時にこのお客様とのやりとりの中で、考えさせられた部分もありました。

 

 

 

このお客様のお住いの近くには、
FCRのセッティングをお願いできるプロショップさんが思い当たらないそうです。

 

 

Bagus!ではプロショップさんによる取付を推奨させていただいています。

 

作業を誤ればエンジンの破損につながったり、事故につながる恐れもあるからです。
このスタンスは変えるつもりはありません。

 

しかし、

①FCRがセッティングパーツであること
②それぞれの車輌によってセッティングが異なること
③不要なセッティングパーツを付属させて、価格が高くなることを避けたいこと

こういった理由から初期設定のまま発送し、
取扱説明書に初期設定数値と参考設定値を記載する方法をとらせていただいているのですが、
セッティング部分については選択肢も必要なのかな?という考えに至りました。

 

 

そこでオプションとして、
Bagus!参考設定値に組み替えて発送するサービス “Bagus!ベーシックセッティング” を設定することに致しました。

 

組み替えるジェット類の内容は、

Φ33キットは『Bagus!フルエキゾースト/FCRΦ33/純正排気量』
Φ35キットは『Bagus!フルエキゾースト/FCRΦ35/850cc仕様』

を前提とした参考設定値になります。
キャブ本体に組込済でジェット類込12,000円(税別)です。

 

製品ご購入時のみご注文いただけるサービスです。
ご希望される方は製品と一緒にオプションとしてご購入下さい。

 

ここでお知らせです!

 

時間のかかっていたFCR本体が数種類近日中に入荷して参ります!!

 

気になっている方はご一報ください。
お待ちしております。
http://bagus-mc.jp/parts_page/kawasaki-zephyr-750-fcr_cabkit/

READ MORE

ゼファー750 / 1100買い取ります!

Bagus! motor cycleではお乗りにならなくなった「カワサキ・ゼファー」を買取りしています。
詳細についてお気軽にお尋ねください。