BLOG

 

現在ゼファー1100をインジェクション化しています。

前回ゼファー750をインジェクション化した際に


使用したモーテックM84が廃盤になり作業が止まっていましたが

 

 

 

LINKのG4X ATOMを使い進めています。


初めて使うので苦戦していましたが、

 

 

いよいよエンジンがかかりました!

 

配線をまとめたり、まだまだ作業は有りますが

エンジンがかかり担当者も光が見えたようです笑

 

では、続きはまたどこかで…

READ MORE

こんばんは!

 

YouTube担当”原田”です!

 

 

前回の動画はこちら

 

 

本日の動画は

販売車輌ゼファー1100のご紹介です!

 

 

なんとこちらの車輌…

土屋が(恐らく)初めてフルレストアしたゼファー1100

 

 

 

言わば「土屋の処女作」

 

 

 

約20年前、Bagus!がまだ構想段階の時に

仕上げた思い入れのある一台です。

 

 

噂によるとプレ値が付くとか付かないとか?笑

 

 

過去の自分の作品を見て土屋が何て言うのかも

想像しながらご覧ください!

 

 

チャンネル登録はこちらから!

チャンネル登録お願いします!

READ MORE

Bagus!のある横浜も、やっと熱帯夜から解放されつつありますが、

パーツ担当的な今年の夏のトピックスは、
なんといっても長年の懸案事項だった“Bagus!上取出しオイルクーラーKIT”の再デリバリー開始につきます。

 

本当に、製品の到着を何年もお待ちくださってありがとうございます。

製品生産を実現してくださった㈱アクティブの皆様にも本当に感謝しています。

 

思わぬ新製品もBagus!プレスから生まれました!

“Bagus!オイルクーラー用コアガード” !!
パウダーコート半艶ブラック仕様とステンレスヘアライン仕様のラインナップは、本当に美しいので見ていて嬉しくなる製品です。

 

 

そんなこれらの製品の現在の納期についてお知らせ致します。

 

まず、オイルクーラーについてですが

ゼファー750用、GPZ750F用については手持ちの分まで一旦完売しましたので、
ご注文いただいた場合次ロットでのお届けになります。

おそらく納期は2ヶ月前後くらいになりそうですが、
GPZ750F用はもしかしたら少しだけ先にご用意ができるかも?

 

そしてゼファー1100はほんの少数ですが在庫がございます!!
お問い合わせしてみてください!

欠品時は12月位の納期になります。

 

更にコアガードについてですが

パウダーコートブラック仕様が再入荷して参りました!

ヘアライン仕様も10月初めに補充が入りますので安心してご注文ください!

 

製品詳細、ご購入はこちらから

Bagus!上取出しオイルクーラーKIT
https://bagus-mc.jp/parts_page/oil_cooler_a_bk/

Bagus!オイルクーラー用コアガード
http://bagus-mc.jp/parts_page/oil_cooler_a_bk/

 

ご注文をお待ちしております!

 

READ MORE

こんばんは!

 

YouTube担当”原田”です!

 

 

前回の動画はこちら

 

本日の動画は

コンプリートマシン ゼファー750のご紹介です!

 

 

昨年からご依頼いただいていたコンプリートマシンが

遂に完成しました!

 

 

「2024年の最高傑作」と土屋が言う様に

何から何までエゲつない…

 

 

パッと目を引くペイントはもちろん

大物パーツからボルト1本まで抜かりない仕上がり。

 

 

 

これぞBagus!って感じですね!

 

 

 

原田と同じ様に

「ブッ刺さっちゃう方」も多いのではないでしょうか?

 

 

是非ご覧ください!

 

チャンネル登録はこちらから!

チャンネル登録お願いします!

READ MORE

本日はZ1R


こちらも販売車両で、一般整備とカスタムで納車か⁉️

 

 

と、思ったら

スタッドボルトが液ガスとパテで止まってる~

正確にはグラグラなので止まってない~

 

一番は曲がってるし怒

 

 

それでは手術を始めます!笑

まずは癌を取り除いて

 

新たなアルミを盛り

 

他もクラックが入っていたので

溶接手術完了です。

 

この後、手術部を美容整形すれば完成のはずが…

 

 

 

 

ピストン逝ってんじゃん!


はい、オーバーホール決定です!!

 

 

こちらも続きます~

READ MORE

本日は

 

Z-2(Z750RS)車輛購入いただき、

 

 

Z2レストアを開始致しました!


実は車輛探しに苦労していましたが

 

なんと!

 

近所の先輩が持っていました。

 

な~んだ~近くにいたのね笑

 

 

 

作業は

 

 

場所を移して早渕ファクトリーでバラバラにします。

 

無事エンジンを降ろして

 

 

 

バラバラになりました!

さてさてどんなZ2が出来上がるのでしょうかね~

 

いつか世間がざわつく事になるかもしれませんね~

 

ではでは、続きは忘れた頃に~笑

 

 

 

 

READ MORE

こんばんは!

 

YouTube担当”原田”です!

 

 

前回の動画はこちら

 

 

本日の動画は

【ZRX1200DAEG】フルカスタムされたダエグが異次元の領域に入ろうとしている…

の英語版です!

日本語版はこちらから

 

 

10万キロ突破記念で入庫したこちらの車輌!

 

 

カスタム量はもちろん、この綺麗な仕上がりから

◯◯万キロ走ってるなんて誰も予想できないのではないでしょうか?

 

 

 

また、普段手が出せない様な

中身の定期的なメンテナンスの重要性もお伝え出来るかと思います。

 

 

是非ご覧ください!

日本語版はこちら

 

 

 

 

チャンネル登録はこちらから!

チャンネル登録お願いします!

READ MORE

ご好評いただいている “Bagus!パーカー&Bagus! Tシャツ”

 

 

 

流行りは納車にうかがった土屋とお揃いで写真を撮ることだとか?

何にせよ、喜んでいただけてとても嬉しく思います。

 

そんなBagus!アパレルグッズですが、
時折サイズ感についてのご質問をいただくのでサイズ表を製品ページに追加させていただきました!

 

bg-w011k_size bg-w001k_size

 

参考にしてみてください!

 

製品詳細、ご購入はこちらから!

http://bagus-mc.jp/parts_page/bagus_original-goods/

READ MORE

こんばんは!

 

YouTube担当”原田”です!

 

 

前回の動画はこちら

 

本日の動画は

販売車輌 Z1のご紹介です!

 

 

既にホームページにも掲載しているこちらの車輌ですが

改めて動画でもご紹介します!

 

 

詳しい内容は動画を見てもらうとして

この場でお伝えしたいのはこのZの排気音の迫力。

 

 

動画でも良い音、良いレスポンスがわかると思いますが

生の音は動画の10倍良いと思います!

 

 

興味のある方は是非「住民票」を持って

生の音を聞きに来てください笑

 

お待ちしてます!

 

 

チャンネル登録はこちらから!

チャンネル登録お願いします!

READ MORE

今週末の2024年9月7日~9月8日はイベントに参加致します!

 

それもBMWさんのイベントです(笑)

 

参加させていただくのは、
長野県白馬で開催される『BMW MOTORRAD DAYS JAPAN 2024』
https://www.bmw-motorrad.jp/ja/campaign-and-event/maker-event/bmdj2024/bmdj2024.html

(こちらは2023年の画像です)

 

なぜBagus!がBMWさんのイベントに???

そう思われる方も多々いらっしゃると思われますが、

今回はフード部門での参加!

Bagus!併設の“23cafe”の出張で、“23cafe & diner” として『ドイツ屋台村』へ参加致します!!

 

 

このイベントに向け、本店とは異なるホットドッグではないメニューをご用意しました♪

 

まずメインとなるのは

ドイツ直輸入の香辛料を使用して作られている『ゲブルツソーセージ』
ボリューム満点です!

 

更にベルリン発祥といわれる、ドイツ定番おつまみの『カリーヴルスト』もご用意。
ソーセージとケチャップとカレーの風味は、癖になる美味しさです!

 

サイドメニューは、
“23Cafe”でも人気の、冷めても美味しい『クリスピーポテト』!

 

もちろんビールもご用意致します!

 

生ビールはパウラーナーの『ヘフェヴァイス』をチョイス!

ミュンヘン屈指の醸造所である“パウラーナー”が生み出すこの『ヘフェヴァイス』は、
クリーミーな泡立ちのやさしい酵母の香りを感じられる、フルーティでまろやかな喉越しの良いビールです!

 

そしてこちら!

ドイツ産のテキーラビール『サリトス』!!

ドイツ産のラガービールに、テキーラ、ライム、レモンの香料をミックスさせたお酒。
ビアカクテル感覚で楽しんで欲しい、ボトルの形状も面白いビールです!

ボトル形状の答え合わせは是非現地で!!

・・・なんでテキーラチョイスなのかは、土屋を知っている人にはすぐわかっちゃうかも?!笑

 

ちょっとピックアップしてみましたが、こんな感じのラインナップです!

 

白馬の周りはツーリングに最適な、走って気持ちの良い道がたくさんありますよね。

何より夜には花火もあがり、白馬村からは村内シャトルバスで来場できるので宿泊して二日間楽しみ尽くす方が多いという華やかなイベントだそうです。
もしご都合がつきましたら、その空気感を味わいにいらっしゃってみませんか?

 

ちなみに土屋も参加の予定です。

ご来場をお待ちしております!!

READ MORE

ゼファー750 / 1100買い取ります!

Bagus! motor cycleではお乗りにならなくなった「カワサキ・ゼファー」を買取りしています。
詳細についてお気軽にお尋ねください。