先日の取り付け作業!
この画像を見れば何を取り付けるか、もうお解りの方も多いでしょう
そう、Bagus!一体式フェンダーレスKIT
取り付けしたの何台目だろ?始めから数えておけばよかったな~
200台は超えてるだろう
取り付け後の、この下から覗き込むのが好きです。 そして…
何度見ても美しい~
自己満足ブログでした (笑)
先日の取り付け作業!
この画像を見れば何を取り付けるか、もうお解りの方も多いでしょう
そう、Bagus!一体式フェンダーレスKIT
取り付けしたの何台目だろ?始めから数えておけばよかったな~
200台は超えてるだろう
取り付け後の、この下から覗き込むのが好きです。 そして…
何度見ても美しい~
自己満足ブログでした (笑)
“BIKE SALES” アップ致しました!
http://bagus-mc.jp/salebike_page/kawasaki-zep750-final/
大切に扱われてきた “ゼファー750 ファイナル”
足つきもとても良いので、大型車輌が初めての方にも安心して乗っていただけるカスタムゼファー750です。
室内保管されてきた車輌の為、とても美しい1台です。
ぜひ詳細をご覧になってみてください!
http://bagus-mc.jp/salebike_page/kawasaki-zep750-final/
ゼファー1100 “カスタムマシン” アップしました!
http://bagus-mc.jp/portfolio_page/kawasaki-zephyr1100_ishii/
Soil MagicからBagus! motor cycleへ。
先日こちらのブログでもご紹介させていただいた、新しい流れの一台です。
http://bagus-mc.jp/2019/11/18/soil_zep1100/
永く楽しんでいただけるよう、しっかりサポートさせていただきます!
是非ごらんください。
http://bagus-mc.jp/portfolio_page/kawasaki-zephyr1100_ishii/
お待たせ致しました!
先月ご案内させていただいた、
Bagus!のFCRキット
バックオーダーになっていた分が入荷してまいりました!!
だんだんにキャブ車が稀少になっていく昨今。
FCRも入手しにくくなってきています。
とても残念ですが、環境への配慮、時代の流れといってしまえば仕方ないのかもしれません。
ですが何よりかっこよく、『いつかはFCR!』と憧れたものです(笑)
手に入る今のうちに実現させてみませんか?
まずはお問い合わせしてみてください!
お待ちしております!
http://bagus-mc.jp/parts_page/kawasaki-zephyr-750-fcr_cabkit/
雪が舞う横浜からチョーク移設をご紹介致します。
チョークは通常、左ハンドルスイッチに付いてますが
ラジアルマスタシリンダーに交換すると画像の様に干渉します。
対策方法は色々有りますが、今回はキャブ横にノブ式チョークケーブルをセットしてみました。
利点
①ハンドル変更時にワイヤ^ー交換の必要が無くなる
②ステアリング抵抗の減少
③スペースの少ないゼファー1100ではワイヤー同士の干渉を無くせる
など、メリットもありますので,
次はゼファー750用も作ってみて
上手く行けば1100用750用として、ご提案したいと思います。
旅に出ている土屋から画像が届きました。
行き先はイングランド。
新しい商品開発のための渡欧です。
活動初日は、世界最速のモータースポーツショーとも言われている
『Autosport International Show 』(オートスポーツ インターナショナルショー)を見学した模様が送られてきました。
Bagus!の2020年はこんな感じにスタートしました。
土屋は来週後半まで不在ですが、
Bagus! motor cycleはしっかり営業していますのでご安心ください。
この旅の成果をフィードバックさせていただくのが今から楽しみです。
新年を迎え冬メニュー作業が増えてきました。
横浜、東京では、ほとんど雪が降らないためシーズンオフが無く、
寒い時期に慣らしを終わらせて、春には全開で楽しみたい方も増えてきています。
冬メニューといえば
エンジンチューニング&オーバーホール
2万キロ Z1に乗る方のエンジンチューニングや
GPZ750F
ZX12R
ZEPHYR750
2月末から3月完成でしたらまだ間に合いますので
お気軽にご連絡ください。
2020年 Bagus! motorcycle&Soil Magic&Coming Soon
どうぞよろしくお願い致します。
Bagus!土屋。
昨日12/30の午前中をもって、2019年の営業を終了させていただきました。
2019年も大変お世話になりました。
ありがとうございます。
毎年申し上げている気もしますが、
Bagus! motor cycle は今年もいろいろな事がありました。
起きた出来事は様々ですが、
Bagus! motor cycleの“皆様に『最高』なバイクライフを提供する事”というコンセプトを忘れずに
これからもいろんな事にチャレンジしていきたいと思います。
2020年もどうぞよろしくお願い致します。
新年は2020年1月6日(月)から営業させていただきます。
皆様、良き年をお迎え下さい。
Bagus! motor cycle 一同
先日ご紹介させていただいた、
その後ユーザー様から嬉しい続報が届きました!
なんと純正ステップを装着してみてくださいました!
一切干渉なく装着可能との御連絡。
確かに綺麗に避けていますね!
お心遣いが本当に嬉しいです。ありがとうございます。
マフラーの詳細はこちらでご確認ください。
http://bagus-mc.jp/parts_page/bg-ex08a/
このZ1000MKⅡのお客様もそうですが、
時折、作業させていただいた方やパーツや車輌をご購入いただいた方から嬉しい御連絡を頂戴致します。
パーツもですが、Bagus!の車輌販売も広く北海道から東北、四国、九州、沖縄までお客様がいらっしゃって、
最近はフェイスブックやインスタグラムなどSNSが発達したおかげで、
SNSのBagus! motor cycleのページで、
お会いしたことのない方や、普段Bagus! motor cycleにいらっしゃってくださっている方は勿論、
車輌やパーツをご購入してくださった皆さんからも反応をいただけていたりするのを目にします。
そんな時、『お元気なのかな?』とか 『車輌を楽しんでくださっているのかな?』とか
『Bagus!パーツがお役に立てているのかな?』とか
お会いしたことはないですが、勝手に嬉しく思って拝見しています。
Bagus! motor cycleのコンセプトは“皆様に『最高』なバイクライフを提供する事”
Bagus!の“BIKE SALES” のテーマは“安心して乗れる車輌を提供すること”
これからもブレずに邁進して参りたいと思います。
I 様、また是非寄ってくださいね!
お会いできるのを楽しみにしています。
お待たせ致しました!
先月のブログ 『台風19号の影響は。』
こちらでご案内させていただいた、
台風19号の水害被害の影響で納期未定になっていたBagus!のFCRキット
12月に入っても続報はなかったので、もう少し時間がかかるかと思っていたのですが、
年末まであと少しというこのタイミングで入荷してまいりました!!
本当にお待ちくださってありがとうございます。
すぐに発送させていただきましたので、そろそろお手元に届く頃かと存じます。
きっとご満足いただけるキットですので、
その質感の高さと爽快感を心行くまで味わってください。
そして在庫の分も若干ですが入荷して参ります!
もしもご検討いただいている方がいらっしゃいましたら、
取り急ぎご注文、お問い合わせしてみてください!
お待ちしております!
http://bagus-mc.jp/parts_page/kawasaki-zephyr-750-fcr_cabkit/